TITLE

CLIENT:
株式会社eiicon様

  • サービス
    ヨリゾウ
  • タイプ
    インタビュー / 採用動画
  • 業種
    その他
  • 映像表現
    実写+アニメーション
  • 費用
    ASK
  • 3 - 10分
  • 制作期間
    2 - 3ヶ月
  • CLIENT

    株式会社eiicon

    株式会社eiicon様は、共創による企業の事業創出支援および事業成長支援を目的に、「プラットフォーム事業」「エンタープライズ事業」「地域イノベーション推進事業」を展開されているオープンイノベーション支援企業です。

  • DESCRIPTION

    eiicon様の採用候補者向けコンセプトムービーです。同社への理解を深めてもらうために、新規事業創出の支援をされている社員3名に密着し、働く姿や想い、顧客の声をリアルに届けられるような映像に仕上げています。

    イノベーションの兆しを生み出し、地域の未来を創る伴走者としての矜持
    大企業のイノベーション基盤づくりを支援するコンサルタントとしての矜持
    本気で企業と向き合い、新たな柱を創るプラットフォーム事業の矜持

    完成した映像は、eiicon様の採用サイトおよびYouTubeチャンネルで公開されています。

  • THOUGHTS

    まだない市場を創っていることから業態や仕事内容が伝わりにくいため、理解促進につながるような映像をつくり、“一緒に働きたい!”と思える人材が応募をしてきてくれるような状態を目指したい。また、“オープンイノベーションという手段を用いて、本質的な新規事業創出を行っていること”を伝える映像にしたい、という想いを頂戴しました。

  • FEATURE

    今回は、ただ単にコンサルティングの仕事がしたい方に届けるのではなく、eiicon様が掲げる「オープンイノベーションを世の中の当たり前にする」という挑戦に共感し、一緒にチャレンジしたいと思ってもらえる方に届けることが重要でした。

    そのため、同社で実際に新規事業創出を支援されている社員のうち異なる事業部(プラットフォーム事業・エンタープライズ事業・地域事業)で活躍されている3名に数日間密着することに。映像のコンセプトは「未来の当たり前を創る伴走者たち」。それぞれが“未来の当たり前”を創るために、どんな姿で、どんな想いを持って働いているのかを、ドキュメンタリータッチで描きました。

    オープンイノベーションという手法について、第三者ではなく社員様自身の言葉で語っていただくことで、抽象的な概念にとどまらず、実際にどう動き、何を感じているのかという“生きたストーリー”として伝わり、視聴者の共感を得やすくすることを目指しました。さらに、事業の背景や意義が届くようナレーションも挿入し、理解の補助となる情報設計も施しています。

    採用サイトに掲載用のロングバージョン(5-6分程度)の他、ショートバージョン(35-50秒程度)も合わせて制作し、SNS・広告など採用におけるマーケティング活動にもご活用されています。

  • CUSTOMER VOICE

    まだ出来上がっていない市場であるオープンイノベーションの推進ということに加えて、事業が3つに分かれているため、候補者の方にも伝わりづらい側面がありました。一方でそれぞれの事業の根本にある想いは同じであり、その想いをしっかりと伝えていきたいと考えてムービーの作成をいたしました。

    エレファントストーンさんに3名の社員に密着いただき、我々の会社のことを深く理解いただいたおかげで、言いたいことが伝わる映像になったと感じています。ありがとうございました。

CREATOR VOICE

  • 廣田 一磨 プロデューサー

    eiicon様は大きい括りでいうとコンサルティングを行なっている会社です。他社との違いや同社の特徴をどう映像で表現するかが、制作する上でのポイントとなりました。


    お客様への高いコミットメントや、今後自走するために何が必要を真剣に考える姿勢、そしてお客様のリアルな声を映し出すために、社員の方には1日だけではなく複数日にわたって密着し、撮影を行いました。3種類の映像はいずれも根源は同じですが、それぞれ大事にしていることも異なっており、採用映像としても見応えのある仕上がりになっています。


  • 山部 哲也 ディレクター

    担当者の方にヒアリングをする中で特に印象的だったのは、「顧客の課題に合わせて基盤を構築し、自走できるまで伴走するのがeiiconの仕事」という言葉。画一的なサービスではなく、クライアントに深く入り込む姿勢こそがeiicon様の本質だと感じ、インタビューした社員の方々の“本音”を引き出すことに注力しました。


    撮影では、インタビュー前から対話を重ね、撮影外の時間も含めて密にコミュニケーションを図りながら数日間密着。信頼関係を築くことで、言葉の奥にある想いや熱量がにじみ出るコメントを多く引き出すことができました。この映像を通じて、eiicon様の価値観や働き方への想いがリアルに伝わり、「ここで働いてみたい」と思える求職者との出会いにつながれば幸いです。


簡単お問い合わせ