



-
- CLIENTお客さま情報
-
株式会社竹中工務店様
株式会社竹中工務店様は、大阪市に本社を置く総合建設会社です。「想いをかたちに 未来へつなぐ」をビジョンに、建築を通じて社会に貢献することを使命としています。設計から施工まで一貫して手がける体制を強みとし、オフィスビルや公共施設など幅広い建築を手がけています。環境・耐震・デジタル施工など先進技術を取り入れ、持続可能なまちづくりに取り組んでいます。
-
- DESCRIPTION動画の概要
-
株式会社竹中工務店様の学生からの認知獲得を目的に制作した採用ブランディング映像です。同社が大切にされている「建築物を作品と捉える」という価値観を軸に、建築が持つエモーショナルな魅力を映像として表現しています。
本映像は、合同説明会イベントや、個別説明会などで活用いただいております。
-
- THOUGHTSお預かりした想い
-
採用活動における母集団形成と学生の志望度向上を目的に、業界志望に限らず幅広い学生にリーチしたいというご相談をいただきました。
「作品」としての建築にこだわる姿勢や美意識を映像で表現し、他のスーパーゼネコンにはない竹中工務店ならではの魅力を伝えることで、「ここで働いてみたい」と学生に思ってもらえるきっかけを生み出したいという想いをお預かりしました。
-
- FEATURE制作のポイント
-
本映像は、竹中工務店様が手がけてきた建築物を「作品」として美術館に展示する構成で、建築そのものの美しさや思想を通じて、企業の魅力を直感的に伝えることを目的としています。
ゆったりとした美術館シーンから始まり、東京タワーのダイナミックなパーツカットで徐々にリズムを上げることで、視聴者の興味を引きつける演出にこだわっています。作品ごとに異なるBGMを用いながらも、全体の統一感を保つために音楽のつながりも丁寧に設計し、特にあべのハルカスでは多彩な音楽をミックスして建築の多面性とスケール感を際立たせました。
また、深江竹友寮のシーンでは、入社後の生活や共同体としての未来像を感じられるよう意図的にキャストを配置。学生が自分自身を重ねやすくなるよう、感情移入を促す映像表現とメッセージ配置に工夫を凝らしました。採用イベントでの展開を想定し、ターゲットに最も響くクリエイティブを追求しました。
-
- CUSTOMER VOICEお客様の声
-
まず初めに、今回非常にタイトなスケジュールの中で素晴らしい映像を制作いただき心より感謝申し上げます。
当社のコーポレートメッセージにも「想いをかたちに 未来へつなぐ」というものがありますが、まさにエレファントストーン社の皆様に当社の想いを汲んでいただき、かたちにしていただいたと実感しております。一部キャストの方にご出演いただきながらではありますが、メインは当社の作品の数々を使用していただきました。それぞれの作品を、ダイナミックかつ細部までこだわり抜いて撮影いただいたものが映像に表現されていると感じており、寒い季節の中で早朝から撮影に同行させていただいたことは、いい思い出となっています。
完成した映像は、建設業へご興味を持っていただくために申し分ない内容になっているかと思います。この映像を機に建設業全体を盛り上げていければ幸いです。本当にありがとうございました。