Web動画 – 金融どうぶつえん | 映像制作・動画制作の株式会社エレファントストーン

TITLE

CLIENT:
ウェルスナビ株式会社様

  • サービス
    ヨリゾウ
  • タイプ
    Web動画
  • 業種
    金融
  • 映像表現
    アニメーション
  • 費用
    ASK
  • 3 - 10分
  • 制作期間
    ASK
  • CLIENT

    ウェルスナビ株式会社様

    ウェルスナビ株式会社様は「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、日本の働く世代の豊かな老後に向けた資産形成をサポートしている会社です。

    全自動の資産運用サービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」を展開。エンジニアやデザイナーが社員の約半数を占める「ものづくりする金融機関」として、つねに世界水準のサービスへとアップデートをし続けています。

  • DESCRIPTION

    NISAをはじめとする資産運用の解説動画です。投資に興味がある方や投資初心者の方に、資産運用を楽しく学んでいただくことを目的に制作しました。

    難しいと思われがちなテーマでも気軽に視聴いただけるように、かわいい動物のキャラクターによる解説映像として制作。本映像は「金融どうぶつえん」シリーズとして複数制作しており、全て公式YouTubeチャンネルで公開されています。

  • THOUGHTS

    映像を通じて、資産運用について理解してもらいたい。また、金融=難しいというイメージを払拭し、視聴者が資産運用を身近に感じられるような、動物のキャラクターを登場させた映像を展開したい、という想いをお預かりしました。

  • FEATURE

    本映像は資産運用を楽しく理解してもらえるように、親しみやすさを感じさせるキャラクターデザインと演出にこだわりました。

    『動物を登場させたい』『品格・おしゃれ・知性を感じられる映像にしたい』というご要望に応じて、かわいらしさとスマートさを兼ね備えた動物キャラクターをデザインし、ご提案しました。こうして誕生したのが、温厚で親切な性格を持つ馬の“ナビー先生”と、積極的で好奇心旺盛なハリネズミの“ウェル太くん”です。

    また、小難しいテーマでも抵抗を感じずに視聴していただくためにも、視聴者が動物たちと「一緒に学んでいる」と感じられるようなキャラクターの表情や動きの付け方を工夫しています。具体的には、疑問や驚きを感じそうなタイミングで目や口のかたちを変えたり、重要なワードを強調する時に手元に動きをつけたりしています。

    さらに、初心者でも理解しやすいよう、各話の尺を3~4分と短く設定してシリーズ展開を行いました。情報量を意図的に絞り、余白を活かしたデザインに仕上げることで、視聴者にとっての分かりやすさや楽しさを追求しています。エピソードを重ねるごとに動物たちの喜怒哀楽を表現するバリエーションを増やし、シリーズを通して視聴者のファン化を目指しています。

CREATOR VOICE

  • 高澤 寛人 プロデューサー

    私がエレファントストーンに入社して、初めて担当したお客様でした。そのため、思い入れがかなりある作品です。金融という若干難しい内容に関するコンテンツをレギュラーで制作しているので、視聴者にわかりやすく理解してもらうために、お客様と試行錯誤を繰り返し、色々な編集をトライしながら作り上げる工程はやりがいがあります。また自分自身も実際にウェルスナビの資産運用サービスを利用して、サービスの良さを実感しています。


  • 郡山 海 ディレクター

    入社後に一番長期で制作に携わっている案件になります。私自身金融に対する知識がなく、制作していく過程で仕組みや制度について学び、“知識がそこまでない人に向けて、どうしたら理解しやすく見てもらえるのか”を思考しながら制作しています。定期的にお客様とも打ち合わせをさせていただいて、密にコミュニケーションを取りながら進行しています。作中で登場する馬(ナビー先生)とハリネズミ(ウェル太くん)は毎話ごとに表情が追加されていっているといっても過言ではありません。


簡単お問い合わせ